投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

修了式

イメージ
 3月24日(月)の1校時、本校体育館にて「修了式」を挙行しました。 最初に修了証授与が行われました。 1学年 I・Mさん 2学年 K・Nさん ピネス学級 A・Kさん その後、各学年とピネス学級の代表生徒が今年度の学校生活を振り返り、成果や課題、そして来年度の目標を堂々と発表しました。生徒一人一人が、この1年間を見つめ直すように真剣な表情で発表を聞いていました。 1学年代表 N・Kさん 2学年代表 M・Dさん ピネス学級代表 M・Sさん 式の最後には、全校生徒で校歌を歌って心を一つにし、式を締めくくりました。 1・2年生の皆さん、進級おめでとうございます。 〈担当 W・A〉

予餞会

イメージ
 3月6日(木)、お世話になった3年生の先輩へ感謝を伝える予餞会を行いました。予餞会では、感動の歌声や懐かしい映像などさまざまな工夫を凝らした企画が展開されました。 3年生が退場した後、3学年主任から、予餞会の準備をしてきた1・2年生へお礼の言葉を述べました。3年生の皆さんが残してくれた思いを確かに引き継ぎ、八木山中を更に発展させていこうという1・2年生の意気込みを感じました。 <担当 W・A>

2学年 先輩に話を聞く会

イメージ
3月4日(火)5・6校時、2学年の生徒に向けて「先輩に話を聞く会」を実施しました。 本校卒業生数名をゲスト(話し手)として招き、進路選択について体験談を聞かせてもらいました。 卒業生の話を興味深く聞き、進路選択への見通しを持つことができたようです。 2学年委員を代表して、S・Nさんが貴重な体験談を聞かせてくれた先輩方へ感謝の言葉を伝えました。 <担当 W・A>

卒業式

イメージ
 3月8日(土)に第52回卒業式を挙行しました。 在校生代表T・A さんが堂々と「送る言葉」を述べました。 卒業生代表T・Ⅿさんが3年間の軌跡に思いを寄せながら「門出の言葉」を述べました。 心を一つにしての卒業の歌「正解」は会場に響き渡り、参加者の胸を熱くしました。 第52回卒業生の皆さんの前途を祝し、9年間の義務教育修了を心よりお祝い申し上げます。 〈担当 W・A〉