仙台市中総体報告会

 6月18日(水)に、4日間にわたる市中総体の報告会と賞状授与が行われました。

開会の言葉では、生徒会2年副会長のU・Sさんから、固い決意と熱いメッセージが送られました。U・Sさんは、「3年生の先輩方が精一杯戦う姿から大きな刺激を受け、努力することの大切さを学びました。先輩方から受け取ったバトンを大切に引き継ぎたいと思います。」と語り、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。


各運動部の部長からは、市中総体の結果報告に加えて、試合を通して得られた成果と今後の課題が発表されました。それぞれの部長からは、これまでの努力と周囲への感謝、そして未来への熱い思いが語られました。

野球部部長 M・Hさん

サッカー部部長 M・Dさん

男子テニス部部長 K・Yさん

女子テニス部部長 K・Mさん

男子バスケットボール部部長 T・Kさん

女子バスケットボール部部長 O・Yさん

バレー部部長 S・Aさん

男子陸上部部長 S・Mさん

女子陸上部部長 A・Mさん

男子バドミントン部部長 I・Rさん

女子バドミントン部部長 A・Rさん

卓球部部長 N・Aさん

剣道部部長 O・Sさん

新体操部部長 O・Mさん

体操部部長 W・Kさん

「チーム一丸となり、自分たちらしいプレーが出来た」「部活動を通して、競技の腕前と人間性を磨けた」「必ずしも全員の努力と結果が結びついた訳ではないが、全員が全力を尽くした」「後輩たちには、この市中総体で得た反省点を生かして頑張ってほしい」といった力強い言葉の数々に、体育館は大きな拍手に包まれました。


今回の市中総体で得た経験や学びは、生徒たちにとってかけがえのない財産となることでしょう。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

〈担当 W・A〉

コメント

このブログの人気の投稿

修学旅行④

修学旅行②

修学旅行③